セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)

  • Home
  • 過去のエッセイ
  • 著書/Books
  • 契約書/Contract
  • 実績/Works
  • 会社案内/Information

実演家のためのデジタルハンドブック

Author: セプティマ・レイ

実演家のためのデジタルハンドブック

実演家のためのデジタルハンドブック

 ある日、シンセサイザー・プログラマーの松武秀樹氏から連絡があって、「デジタル化・ネットワーク化がもたらす実演家への影響について、実演家のための分かりやすいハンドブックを作りたい。ぜひ協力してほしい」と依頼があった。当時、松武氏と私は、「サウンド&レコーディング・マガジン」のセミナーコーナーで連載をしていたこともあり、「松武さんの依頼なら」と全面的に協力することにした。ということで、このハンドブックは芸団協の隣接権センター運営委員会メンバーと私との共同執筆となっている。非売品ということなので入手は困難であるが、かなり好評だったそうなので、ぜひ続編を発行してもらいたいものである。(安藤)

社団法人日本芸能実演家団体協議会刊 1998年非売品

This entry was posted on 木曜日, 1月 1st, 1998

  • 記事カテゴリ

    • 過去のエッセイ
    • 著書/Books
    • 契約書/Contract
    • 実績/Works
    • 会社案内/Information
  • リンク

    • JASRAC
    • たむたむのおへや
    • カロッツァのHP
    • 光田康典のページ
    • 日本レコード協会
    • 早稲田大学
    • 角松敏生公式ホームページ
    • 音楽権利情報検索ナビ
    • 音楽出版社協会(MPA)

Copyright © セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)