セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)

  • Home
  • 過去のエッセイ
  • 著書/Books
  • 契約書/Contract
  • 実績/Works
  • 会社案内/Information

サウンドレコーディング技術概論〈2009改訂版〉

Author: セプティマ・レイ

サウンドレコーディング技術概論

2002年度から開始されるレコーディングエンジニアの資格認定試験の教科書として発行されたもので、内容も「録音の歴史」「電気理論」「音響理論」「音響機器」といったエンジニアに必要な知識ではあるが、専門的なものばかり。その中で私は「音楽著作権」の章を担当した。 2001年のお盆休みにまとめて執筆したものであるが、大学院の授業や2002年2月末発行予定の「よくわかる音楽著作権ビジネス」第2版の執筆の合間を縫って書き上げたもので、正直きつかった。まあ、できあがった本を見ると、そんな苦労も忘れてしまうのだが。(安藤)

出版社: 日本音楽スタジオ協会 (2010/12)

This entry was posted on 月曜日, 1月 1st, 2001

  • 記事カテゴリ

    • 過去のエッセイ
    • 著書/Books
    • 契約書/Contract
    • 実績/Works
    • 会社案内/Information
  • リンク

    • JASRAC
    • たむたむのおへや
    • カロッツァのHP
    • 光田康典のページ
    • 日本レコード協会
    • 早稲田大学
    • 角松敏生公式ホームページ
    • 音楽権利情報検索ナビ
    • 音楽出版社協会(MPA)

Copyright © セプティマ・レイ(SEPTIMA LEY)